骨盤の歪みに効くストレッチは?
ストレッチで骨盤の歪みを解消したい!
骨盤の歪みは体にいろいろなトラブルを引き起こします。出産後、どうしても歪んでしまったり開いてしまったままになっているかもしれない骨盤。その骨盤を正しい位置に戻して、歪みも矯正するストレッチに挑戦してみましょう。
骨盤をまわしてみましょう。
脚を骨盤の幅に開いてみてください。骨盤を意識して円を描くようにまわします。左右30回ほど行います。
次は寝転んで骨盤の歪み矯正ストレッチに挑戦!
膝を離さないようにして、手は体の横に置いて、両方の膝を立てたまま寝ます。息を吸って吐きながら両膝が離れないようにして脚を左右に倒します。倒したまま10秒ほどそのままに。これを左右10回ほど行ってみてください。
寝転んだまま次のストレッチもやってみましょう!
仰向けに膝を抱えて寝てください。この時、膝とおでこがくっつくようにしてみてください。背中全体を刺激するように前後に転がってみてください。背骨が刺激されてまっすぐになります。これを20回ほど行ってください。
いかがですか? どれも簡単なストレッチ、時間のあるときに手軽にできそうですよね。詳しいストレッチのやり方はこちらに載っていますので参考になさってみてください。
タオルを使った骨盤ストレッチにも挑戦してみよう!
家にあるタオルを使って骨盤に効くストレッチをしてみましょう。
フェイスタオルを直径15~20センチぐらいの筒状になるようにグルグルと巻いていきます。
そのタオルを膝の内側に挟んで立ってください。
背筋を伸ばして手は軽く腰に添えて、そのままお尻を下に下ろします。その時に膝のタオルは挟んだまま上半身が倒れないように気をつけて。
次にそのままかかとを上げてみてください。膝はタオルを挟んでお尻を降ろしたまま、上半身がぐらぐらしないように注意してください。
次につま先立ちのまま、頭がひっぱられるのを意識しながら全身を伸ばします。
これを毎日5セットから、慣れてきたら10セットほど行います。
詳しいストレッチの方法はこちらをご覧ください。
毎日の簡単なストレッチで骨盤の歪みが改善されます
骨盤矯正というと大掛かりなものを想像しがちですが、こんなに簡単なエクササイズでも骨盤の歪みが治るのですね。体がやわらかくなっているお風呂上りや、リラックスするために寝る前の10分、気軽に行えるストレッチばかりです。
骨盤矯正は毎日の積み重ねが大切。日々の生活に、意識して骨盤ストレッチを取り入れていきたいですね。